
詳細はお問い合わせください
渋谷の閑静なエリアの居抜き可能なデザイナーズSOHO

詳細はお問い合わせください
物件情報
詳細説明
男女別トイレ付きで広めのデザイナーズSOHO
現在入居中のため写真は掲載できませんが、天井が抜いてあり開放感を感じられる空間となっています。採用にブーストをかけるベンチャー・スタートアップの企業さまにとって必要不可欠なトイレの問題も解決できる間取りになっており、渋谷エリアにもかかわらず検討しやすい条件となっています。期間限定で居抜き相談可能なので、コストを圧縮した移転をご検討の方にぴったりです。
渋谷にもかかわらず閑静なエリア
渋谷と聞くとどうしても人の多いイメージを持ちますが、本物件は繁華街から少し離れた閑静な住宅街に立地しているため非常に落ち着いた雰囲気。集中して開発をしたいエンジニアの多い企業さまや、クリエイティブに携わる企業さまにはうってつけです。
周辺環境
郵便局やスーパーマーケットが近くにあり、コンビニも複数あるためちょっとした買い物や手続きには困ることはなさそう。ランチスポットも近所には地元に愛されるお店や隠れた名店が多く、楽しい時間を過ごせます。渋谷エリアでお探し中の方は、ぜひご検討ください。
同じ坪数帯の物件を探す Search
-
居抜き・内装造作付き
-
エアターミナルすぐ
坪数帯40〜50坪
-
居抜き・内装造作付き
-
いつか夢見た秘密基地
坪数帯40〜50坪
-
居抜き・内装造作付き
-
メリハリついてていい感じ
坪数帯50〜60坪
-
居抜き・内装造作付き
-
手軽にスタートするならココ!
坪数帯60〜70坪
-
居抜き・内装造作付き
-
グリーンが映える開放空間
坪数帯50〜60坪
-
居抜き・内装造作付き
-
「働き心地」もコスパもあきらめない
坪数帯60〜70坪
-
居抜き・内装造作付き
-
大人のアトリエ
坪数帯40〜50坪
-
デザイナーズ
-
問屋街発スタートアップ
坪数帯50〜60坪
オフィス移転ガイド Guide
-
-
オープンな社風を体現するガラス張りのオフィスで、「働く」をもっとオモシロく。
今回は、秋葉原から浜松町に移転したイエローテイルズ株式会社さんにインタビュー。今回の移転は「会社のブランディング」を考えての移転だったとのこと。社長の前田さんに詳しくお話を伺いました。 ブランディングをしないと人が採用できなくなってきたんですよね。 移転の理由を教えてください。 創業期から秋葉原にいて、最初は20坪ぐらいの小綺麗なオフィスだったんですけど、急拡大をして一気に人数が膨れ上がったんです2019.11.22
-
-
あえて期限を設けることで、「働く」をもっとオモシロく。
今回は、外苑前に初めてのオフィスを構えたANNONE株式会社(アンノーン)さんにインタビュー。事業立ち上げのフェーズでは家やカフェで作業していたとのこと。社長の植松さんに詳しくお話を伺いました。 オフィスを構えようと思った理由を教えてください。 最初は具体的に事業が決まっていなくて、登記だけできればいいのでバーチャルオフィス借りて「まあいいでしょ!」みたいな感じだったんです。でも事業2019.09.02
-
-
自由さを追求して、「働く」をもっとオモシロく。
今回は、池袋から新宿御苑前にオフィス移転をした株式会社ムソウさんにインタビュー。移転を担当したWebマーケティング部 寺井さんにお話を伺いました。 オフィスを移転しようと思ったキッカケを教えてください。 前のオフィスでは、元々リモートワーカーが多くて社員がマックスで15人も来ないのに、100万円ぐらい固定費用がかかっていてすごくもったいなかったので、これはありえん!と思って。まずは固定費の削減が第2019.07.19
Mail Magazine
メルマガで新着物件情報をお届け
最新の情報をまとめて入手したい!
とお考えの方には、
メールマガジンの購読をオススメしています。
最新の物件情報をはじめ、オフィス移転の参考になる最新事例や豆知識もお届けします。
